体感料理レシピアプリ

Q.体感料理レシピアプリって何ですか?
A.iPhone(iPad)を動かして料理工程を体験できるアプリです。
体を動かして、料理体験ができるので、 ”体感料理レシピ”アプリとしています。
 
 

アプリの主な特徴

[操作例]
例えば、料理でフライパンを前後に揺する動作。
アプリで体験すると、写真のように「手前・奥」へ動かします。
(事例では、フライパンと似たような動きを体験する為にiPadを使用しています。)

体を動かして料理体験ができます。

アプリの活用事例

1.自社商品のPRとして活用
素材や調味料、食品、食器などのPRとしてレシピの一部に組み合わせる

->素材や調味料などを意識してもらい、認知度アップに繋げます。

 

2.広めたい料理のPRとして活用

->飲食店への集客・料理の宣伝として活用して頂けます。

3.レシピサイトの新コンテンツとしてアプリを活用
 
 
->レシピサイトを見ている方へ、楽しめるコンテンツとして、 アプリを提供いたします。
キッチンにいなくても、スマホで手軽に料理体験ができます。 
 
 
 

料理レシピアプリ開発の流れ

※アプリの開発の流れは、 「スマートフォンアプリ開発ページ」 にて説明しています。

  1. 紹介したい料理の決定
    何をレシピとして紹介するか?PRしたい料理・素材・を決めます。
     
  2. レシピの準備
    どのような手順で料理を進めていくか決めます。
    例)オムレツを作る場合:
    たまごを混ぜる ->調味料を入れる ->フライパンに投入 ->焼く
     
    絵コンテ例(レシピを決めて、撮影を想定してシーンを決めます。)
     
  3. アプリの操作イメージを決める
    (1)iPhoenでどのように操作するか、 [指でタッチする動作]・[本体を動かす動作]など、
    料理の動作とアプリの動作とを結びつけながら、アプリの動きを割り当てます。
     
    (2)アプリにどんな機能をもたせるか?
    例)
    ・工夫を凝らして、失敗・成功などを組合せる。
    ・得点などのゲーム性を設けたり、投稿機能と連例をさせる。
     

     
  4. 食材、調味料、容器などを準備します。
  5. 撮影(映像・音声)
    レシピに従って、料理工程を、ひと通り撮影します。
    ゲーム性やアプリに工夫を出す場合、成功パターン、失敗パターンなども撮影して
    数種類のパターンを用意します。※すでに素材がある場合は、素材を使用します
     
  6. 開発
    必要な素材、アプリのイメージが決めて、開発に取り掛かります。